OUTDOOR COOKING RECIPE

POWERED by
SHARE
#0229

ピアディーナ&カッソーネ

具材はお好みでアレンジするのも◎。
サブ料理

材料(2人分)


<ピアディーナ>

トマト…1個

モッツァレラチーズ…1個

ルッコラ…適量

オリーブオイル…適量


<カッソーネ>

トマト…1個

モッツァレラチーズ…1個

ルッコラ…適量


<生地(4枚分)>

強力粉…250g

お湯…120〜130ml

ラード…30〜40g

塩…ひとつまみ


作り方

Step 1

【ピアディーナの作り方】

1. 生地の材料をすべてボウルに入れ、フォークを使って混ぜる。

2. 生地をなめらかになるまでこねてまとめたら、ラップをかけて冷蔵庫でひと晩寝かせる。当日持参し、生地を4等分にして平たくのばす。

3. トマト、モッツァレラチーズ、ルッコラは食べやすい大きさに切る。

Step 2

【ピアディーナの作り方】

「LOGOS THE KAMADO EMiwa コンプリート」を250度に熱する。

Step 3

【ピアディーナの作り方】

「合体できるスキレット M」に生地を1枚のせてKAMADOに入れる。


Step 4

【ピアディーナの作り方】

生地を時々回転させながらムラなく火を当てる。3分焼いたらひっくり返し、裏面も3分焼く。

Step 5

【ピアディーナの作り方】

生地を取り出し、トマト、モッツァレラチーズ、ルッコラを挟んでできあがり。


POINT! 生地がふくらんだらナイフなどで刺して空気を抜く。


Step 6

【カッソーネの作り方】

「LOGOS THE KAMADO EMiwa コンプリート」を250度に熱する。

Step 7

【カッソーネの作り方】

生地を1枚用意し、トマト、モッツァレラチーズ、ルッコラを包む。「合体できるスキレット M」にのせてKAMADOに入れる。


POINT! 具材は焼く直前に包む。

Step 8

【カッソーネの作り方】

生地を時々回転させながらムラなく火を当て、4分焼いたらひっくり返し、裏面も4分焼く。

Complete!

【カッソーネの作り方】

こんがり焼けたら取り出してできあがり。

この記事を見るひとは、こんな記事を見ています

薪火バーガー
#0125

薪火バーガー

バーベキュー MAKIBI料理 朝ごはん
ザクザクオートミールクッキー
#0087

ザクザクオートミールクッキー

スイーツ/スナック
激辛スンドゥブチゲ
#0048

激辛スンドゥブチゲ

メイン料理 ヒデのBBQuicking!
鶏のバスク風 トマト煮込み
#0060

鶏のバスク風 トマト煮込み

メイン料理
冷凍トマトの冷製スープ
#0030

冷凍トマトの冷製スープ

初心者 スープ料理 ヒデのBBQuicking!
カチョエペぺ(チーズと黒こしょうのパスタ)
#0231

カチョエペぺ(チーズと黒こしょうのパスタ)

メイン料理